眼鏡、三つ編み、そして… ― 2005/12/13 01:18
メイドさんにはフラグが立たない皐月です、こんばんは。
ネットをはじめた頃、誰かが3Mと言うのを提唱していたのを覚えてます。
3Mとは、某有名フロッピーメーカーさんではなく
メガネっこ
三つ編み
メイドさん
上記の頭文字のMをとって3Mです。
当時「萌え」という言葉は無かったと思いますが
大体そんなニュアンスです。
皐月さん的には上2つのMはそのままでOKなんですが
3つめのMは多分きっと違うMだと思います。(*´∀`)
どうぶつの森
Wi-Fiコントローラーから10cm位の距離でも
アンテナが1,2本なんで?取りあえず初通信。
ぼくだけの村のアオイさん、おいでませ!
あう、通信が、切れちゃうよ!むっきー!
みんなの夢、果物交換借金返済軽減化計画が!!
よし、今度はこっちから行くぞ。
門番さん扉を開けて!レッツGO、ぼくだけの村へ!
やったよ、出れたよ外の世界!
使いにくいラインエディタで軽く挨拶。
ぶっちゃけメッセンジャー等を併用した方が楽です。
ヴォイスチャットなら尚良いと思います。
よぉし、果物交換!
(;゚д゚)ァ.... 切れた。
よ、よし、今度は挨拶なんか抜きで即行交換だよ!
地面に置く、広うを数回繰り返して関所へダッシュ。
門番さん、早く!早く!
セーフ?セーフなのね。
やったよ~!
ヽ(´ー`)ノ
遂にやまい村にナシの苗がもちこまれました。
あ、小瓶が流れ着いてるわ。
ナシ入りだ、やるなアオイさん!
そうだよ、今日は、はいしゃな日だ。
((;゚Д゚)コワイワ
ネットをはじめた頃、誰かが3Mと言うのを提唱していたのを覚えてます。
3Mとは、某有名フロッピーメーカーさんではなく
メガネっこ
三つ編み
メイドさん
上記の頭文字のMをとって3Mです。
当時「萌え」という言葉は無かったと思いますが
大体そんなニュアンスです。
皐月さん的には上2つのMはそのままでOKなんですが
3つめのMは多分きっと違うMだと思います。(*´∀`)
どうぶつの森
Wi-Fiコントローラーから10cm位の距離でも
アンテナが1,2本なんで?取りあえず初通信。
ぼくだけの村のアオイさん、おいでませ!
あう、通信が、切れちゃうよ!むっきー!
みんなの夢、果物交換借金返済軽減化計画が!!
よし、今度はこっちから行くぞ。
門番さん扉を開けて!レッツGO、ぼくだけの村へ!
やったよ、出れたよ外の世界!
使いにくいラインエディタで軽く挨拶。
ぶっちゃけメッセンジャー等を併用した方が楽です。
ヴォイスチャットなら尚良いと思います。
よぉし、果物交換!
(;゚д゚)ァ.... 切れた。
よ、よし、今度は挨拶なんか抜きで即行交換だよ!
地面に置く、広うを数回繰り返して関所へダッシュ。
門番さん、早く!早く!
セーフ?セーフなのね。
やったよ~!
ヽ(´ー`)ノ
遂にやまい村にナシの苗がもちこまれました。
あ、小瓶が流れ着いてるわ。
ナシ入りだ、やるなアオイさん!
そうだよ、今日は、はいしゃな日だ。
((;゚Д゚)コワイワ
らーめん ヽ(´ー`)ノ 大好き ― 2005/12/14 16:50
次のはいしゃさんは金曜日な皐月です、こんばんは。
先日は穴を1つ埋めてきました。
次は虫歯付きの歯なのでドリルがるんるんだと思います。
( ゚Д゚) < ドキドキですわよ
最近、会社の最寄り駅近くに
ラーメン屋さんが出来たんですけど
客足は少なそうです。
駅の近くですが、人通りの少ない方向にある事と
強力なライバルラーメン店が近くにあるんです。
まぁ、微妙に入りにくそうな
飾り気の無い外装のせいもあると思うんですけどね。
(;^∀^)
さて、味の方は魚出汁ベースの和風ラーメンを売りにしてます。
麺の量は200g多めでおなかいっぱいになれます。
水もレモン水(はやり?)で頑張ってはいますが
一番安い主力の醤油ラーメン(600円)の後味に魚の生臭さが残っているので
人によっては厳しいかもしれません。
ただし50円増の塩ラーメンになるとその生臭さも消えて食べやすいです。
ちなみに味噌味がさらに50円増の700円、この値段の漬け方も微妙ですね。
もう一方の最寄り駅にある「どんたく亭」(練馬)もそうですが
http://www.dontakutei.com/
最近は、魚出汁のラーメンがはやってきてるのでしょうか?
ここもベースは豚骨ですが、新メニューにかつお出汁らーめんがありました。
一昔前までは、どこもかしこも「とんこつ+α」だったんですけどね。
沖縄出身の皐月さんとしては、豚骨にしても鰹出汁にしても
食べ親しんだ味で大歓迎ですけどね。
ここ2,3日で冬コミの入稿〆が集中してると思いますが
原稿抱えてるみなさん頑張ってください。
( ゜д゜) < ガンバ
先日は穴を1つ埋めてきました。
次は虫歯付きの歯なのでドリルがるんるんだと思います。
( ゚Д゚) < ドキドキですわよ
最近、会社の最寄り駅近くに
ラーメン屋さんが出来たんですけど
客足は少なそうです。
駅の近くですが、人通りの少ない方向にある事と
強力なライバルラーメン店が近くにあるんです。
まぁ、微妙に入りにくそうな
飾り気の無い外装のせいもあると思うんですけどね。
(;^∀^)
さて、味の方は魚出汁ベースの和風ラーメンを売りにしてます。
麺の量は200g多めでおなかいっぱいになれます。
水もレモン水(はやり?)で頑張ってはいますが
一番安い主力の醤油ラーメン(600円)の後味に魚の生臭さが残っているので
人によっては厳しいかもしれません。
ただし50円増の塩ラーメンになるとその生臭さも消えて食べやすいです。
ちなみに味噌味がさらに50円増の700円、この値段の漬け方も微妙ですね。
もう一方の最寄り駅にある「どんたく亭」(練馬)もそうですが
http://www.dontakutei.com/
最近は、魚出汁のラーメンがはやってきてるのでしょうか?
ここもベースは豚骨ですが、新メニューにかつお出汁らーめんがありました。
一昔前までは、どこもかしこも「とんこつ+α」だったんですけどね。
沖縄出身の皐月さんとしては、豚骨にしても鰹出汁にしても
食べ親しんだ味で大歓迎ですけどね。
ここ2,3日で冬コミの入稿〆が集中してると思いますが
原稿抱えてるみなさん頑張ってください。
( ゜д゜) < ガンバ
Xbox360はドリキャス3って呼んだらで良いと思うんだ。 ― 2005/12/15 16:10
ドリキャスのOSがWindowsCEカスタムだからね。
ニンテンドウ大好き!はピンク色な皐月です、こんにちは。
DSの赤は生産中止になるという話ですよ?
どうしても赤が欲しい人は店から無くなる前に買っておくと良いと思います。
絶不調なXbox360関連ニュース
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20051215k0000m020143000c.html
それを受けて
http://www.rbbtoday.com/news/20051215/27778.html
NSNも報じてるニュースをマイクロソフトが否定とはな。
そうそう、はいしゃさんに行く人は
口を開けたまま、鼻だけで呼吸する練習をしておいた方がいいと思います。
ニンテンドウ大好き!はピンク色な皐月です、こんにちは。
DSの赤は生産中止になるという話ですよ?
どうしても赤が欲しい人は店から無くなる前に買っておくと良いと思います。
絶不調なXbox360関連ニュース
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20051215k0000m020143000c.html
それを受けて
http://www.rbbtoday.com/news/20051215/27778.html
NSNも報じてるニュースをマイクロソフトが否定とはな。
そうそう、はいしゃさんに行く人は
口を開けたまま、鼻だけで呼吸する練習をしておいた方がいいと思います。
ますい ヽ(´ー`)ノ いたくない! ― 2005/12/16 21:10
白カブを腐らせてしまった皐月です、こんにちは。
あれですか、DSの村の時計とずれてると腐るって
噂があるんですが本当ですかね?それとも時計をいじったら?
村の時間がセーブしたときより過去に戻るプレイはしてないんだけどなぁ…。
どちらにしても、夜しか時間のない大人には厳しいゲームですね。
(´・ω・`)
大リーグのイチロー選手と、仰木監督の関係ってなんか格好いいよね。
http://www.asahi.com/sports/update/1216/104.html
さて、はいしゃさん行ってきましたよ。
今回は隣り合った2本の虫歯の治療です。
いきなり「痛いですよ?」とか言われました。
「麻酔します?」
「あ、はい。お願いします」
削られつづける痛みより、麻酔の注射の痛みを選択しました。
しかし、はいしゃの麻酔なんて久しぶりね
唇がしびれ続けるんだよね、アレ。
ぶちゅ~
『あ、痛い』
ちくりとした痛みに後のねじ込まれる様な痛み。
そして、刺し続けられる痛み。
『ああ、麻酔液が流れ込んでるわ』
『お、ビリビリしてきた、きたわー』
治療開始です。
きゅいーんきゅいーん!
きゅるきゅるきゅるきゅる
「舌動かないでね」
『分かってる、でも無理、意識しちゃったから無理よ』
そんなやりとが3回ほど。
麻酔のおかげで、ドリルによる痛みは殆どありませんでした。
舌も削られずにすみました。
でも、麻酔のせいで口を濯いだとき
しびれてる所からちょろちょろと漏れてます。
ああ、顔面神経痛とか半身不随とかで
体が動の一部が不自由なのはこんな感じ?とか思ったり。
麻酔が効いたところを触っても、触った方の指の感覚と
触られた所から少し離れた所が引っ張られた感覚しかないです。
「食事するときは唇を噛まないようにね」
昼はうどんにしました。
この辺りでは有名なうどん屋さん。
多分関東でも美味い方だと思うよ、「吉見うどん」でぐぐってぐっぐて!
で・も・ね。
麻酔が効いてて食べにくい!
治療した側を気遣って反対側ばっかりで噛んでると疲れるし
歯茎の間にネギとかうどんとか入っても感覚ないし
あ、脣噛んだ、全然痛くない。
口を閉じて噛まないと脣をかんじまうな、これは。
モグモグモグ
モグモグ
あ、噛んだ
モグモグ
食べる時間が通常の2倍ぐらいかかった。
教訓、麻酔が効いてる間は食うな。
腹が減ってるな先に食って歯を磨け!
ps.
缶コーヒーを飲んだら
麻酔が効いてる側からちょろちょろと漏れました。
ひぃ。
あれですか、DSの村の時計とずれてると腐るって
噂があるんですが本当ですかね?それとも時計をいじったら?
村の時間がセーブしたときより過去に戻るプレイはしてないんだけどなぁ…。
どちらにしても、夜しか時間のない大人には厳しいゲームですね。
(´・ω・`)
大リーグのイチロー選手と、仰木監督の関係ってなんか格好いいよね。
http://www.asahi.com/sports/update/1216/104.html
さて、はいしゃさん行ってきましたよ。
今回は隣り合った2本の虫歯の治療です。
いきなり「痛いですよ?」とか言われました。
「麻酔します?」
「あ、はい。お願いします」
削られつづける痛みより、麻酔の注射の痛みを選択しました。
しかし、はいしゃの麻酔なんて久しぶりね
唇がしびれ続けるんだよね、アレ。
ぶちゅ~
『あ、痛い』
ちくりとした痛みに後のねじ込まれる様な痛み。
そして、刺し続けられる痛み。
『ああ、麻酔液が流れ込んでるわ』
『お、ビリビリしてきた、きたわー』
治療開始です。
きゅいーんきゅいーん!
きゅるきゅるきゅるきゅる
「舌動かないでね」
『分かってる、でも無理、意識しちゃったから無理よ』
そんなやりとが3回ほど。
麻酔のおかげで、ドリルによる痛みは殆どありませんでした。
舌も削られずにすみました。
でも、麻酔のせいで口を濯いだとき
しびれてる所からちょろちょろと漏れてます。
ああ、顔面神経痛とか半身不随とかで
体が動の一部が不自由なのはこんな感じ?とか思ったり。
麻酔が効いたところを触っても、触った方の指の感覚と
触られた所から少し離れた所が引っ張られた感覚しかないです。
「食事するときは唇を噛まないようにね」
昼はうどんにしました。
この辺りでは有名なうどん屋さん。
多分関東でも美味い方だと思うよ、「吉見うどん」でぐぐってぐっぐて!
で・も・ね。
麻酔が効いてて食べにくい!
治療した側を気遣って反対側ばっかりで噛んでると疲れるし
歯茎の間にネギとかうどんとか入っても感覚ないし
あ、脣噛んだ、全然痛くない。
口を閉じて噛まないと脣をかんじまうな、これは。
モグモグモグ
モグモグ
あ、噛んだ
モグモグ
食べる時間が通常の2倍ぐらいかかった。
教訓、麻酔が効いてる間は食うな。
腹が減ってるな先に食って歯を磨け!
ps.
缶コーヒーを飲んだら
麻酔が効いてる側からちょろちょろと漏れました。
ひぃ。
松屋 ヽ(´ー`)ノ 海鮮チゲ ― 2005/12/19 19:20
日本海側を中心に記録的な大雪なそうで
雪は好きだけど雨漏りで恐くなった皐月です、こんばんは。
今日、松屋で海鮮チゲ定食を食べてきましたよ。
http://www.matsuyafoods.co.jp/
内容は海鮮チゲ、ごはん、焼鮭、生玉子、漬物。
ん?、焼鮭と生玉子?
何だろうこの2つは
海鮮チゲに焼鮭を入れる…、違うよな。
同じく生玉子、溶いて醤油とごはんかけて生玉子ごはん?
嫌いじゃないけど、あんまり一般的じゃないよな。
やっぱりチゲに入れるのかしら。
漬物も「ここはキムチだろ?」などと皐月は思うのですが
みなさんはどう思いますか?
まぁ、所詮は専門店では無いのでそれなりの味です。
値段もそれなりなのでよしとしましょう。
玉子はとりあえず、チゲにぶち込みましたが
鉄鍋じゃないのでチゲも冷えて、玉子が固まることもなく
味がまろやかになった位でした。
もとが辛いので、ある意味コレで良いのかもしれませんが
ちゃんとした使い方教えて!
そんでもって食べ始めて思ったんですが
割り箸だけだと、結構食べにくい訳ですよ。
一応「チゲ」はスープや鍋料理に
分類される訳なので当然と言えば当然。
なので、スプーンをもらいました。
たぶん気の利いた松屋なら
はじめから付けてくれると思います。
とりあえず少しだけ韓国チックな雰囲気は味わえました。
結局日記側に戻した
□web拍手返し
■ももちんのイラスト少ないのが残念です☆
そうですね(*´д`;)
リクエストとかいっぱいもらった描くかもしれませんわ。
■wc05
■wc06
(;・∀・)そうか、拍手絵か!
や~、そう言えば全然追加とかしてないですね。
■fuck
脳内で頑張って!
妄想は正義!
雪は好きだけど雨漏りで恐くなった皐月です、こんばんは。
今日、松屋で海鮮チゲ定食を食べてきましたよ。
http://www.matsuyafoods.co.jp/
内容は海鮮チゲ、ごはん、焼鮭、生玉子、漬物。
ん?、焼鮭と生玉子?
何だろうこの2つは
海鮮チゲに焼鮭を入れる…、違うよな。
同じく生玉子、溶いて醤油とごはんかけて生玉子ごはん?
嫌いじゃないけど、あんまり一般的じゃないよな。
やっぱりチゲに入れるのかしら。
漬物も「ここはキムチだろ?」などと皐月は思うのですが
みなさんはどう思いますか?
まぁ、所詮は専門店では無いのでそれなりの味です。
値段もそれなりなのでよしとしましょう。
玉子はとりあえず、チゲにぶち込みましたが
鉄鍋じゃないのでチゲも冷えて、玉子が固まることもなく
味がまろやかになった位でした。
もとが辛いので、ある意味コレで良いのかもしれませんが
ちゃんとした使い方教えて!
そんでもって食べ始めて思ったんですが
割り箸だけだと、結構食べにくい訳ですよ。
一応「チゲ」はスープや鍋料理に
分類される訳なので当然と言えば当然。
なので、スプーンをもらいました。
たぶん気の利いた松屋なら
はじめから付けてくれると思います。
とりあえず少しだけ韓国チックな雰囲気は味わえました。
結局日記側に戻した
□web拍手返し
■ももちんのイラスト少ないのが残念です☆
そうですね(*´д`;)
リクエストとかいっぱいもらった描くかもしれませんわ。
■wc05
■wc06
(;・∀・)そうか、拍手絵か!
や~、そう言えば全然追加とかしてないですね。
■fuck
脳内で頑張って!
妄想は正義!
最近のコメント