サクラのさくころ。2006/03/29 10:12

会社からサックと書き込み中の皐月です、おはようございます。

うはぁー。
家のデスクトップマシン、やっぱりだめっぽい。
昨晩は駄目でした、疑って悪かった > SP2

コレは最近マシンが死んだという、春風うにぽさんの呪い?
(;゚Д゚)

なんか、会社のパソコン関係ハードウェアも
ことごとく壊れてるんですが
春はパソコン関連製品が壊れやすいんですかね?

とりあえず、セーフモードでは立ち上がります。
まぁ、おかげで大切なデータは拾い出す事は出来るんですが
如何せん色々と作業が出来ません。
ヽ(;`Д´)ノ

やはり、PSUの走るマシンに買い換えろと言うお告げなのか?
それにしても、何が原因なんかしら。

コメント

_ de ― 2006/03/29 14:13

 どんな現象? 普通寿命がくる部分ってHDDか
電源って限られると思うけど。
 1年近く経ってるならまずこの2つを疑おう。

_ 皇 ― 2006/03/29 18:48

まずディスクのエラーチェック、
(マイコンピューター→Cドライブ→クリック→プロパティー→エラーチェック→両方チェック→スタート)、
それでOKなら同様にデフラグ。
あと、HDDの残り容量が極端に少ない場合も
動作に異常が発生するので注意。
セーフモードできちんと動くなら、電源の寿命は
考えにくいね。HDDも公式の寿命は2~3年は
もつと思う。ただ、不具合の爆弾抱えたまま
運用するくらいなら、さくっとクリーンインストール
する事も検討するとよいよ。
もちろん、ウィルス、スパイウェア、マルウェアに
感染していない事が前提だけど。

_ 皐月 ― 2006/03/30 15:57

ますます持って不安定に。
(ノД`)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://satsuki-yamai.asablo.jp/blog/2006/03/29/308167/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。