沖縄そばを食べた。2006/06/21 23:25

青切符を切られた皐月です、こんばんは。
9千円は痛いわ!

ラーメンが食いたくて駅前を徘徊。
安い店はは休日だったので、どうしようかとうろついていたら
ホロトンの入り口に「めんそ~れ」と沖縄そばのポスターが貼ってあります。

麺とかけてるのかしら?とか沖縄の製麺所から取り寄せてるのかな?
と、沖縄そばがメニューに追加されてる、とはあまり期待せずに入ることに。

やー、やっぱり無さそうね。
などと思っていたら、小さく沖縄そば680円と貼られてました。
あるじゃない!とちょっと嬉しくなりました。

さらに「沖縄風唐辛子でーす」と
コーレーグース(高麗胡椒)を出されてちょっと感動しました。

もともと味噌ラーメンが650円の店なのであまり高い気はしなかったけど
よくよく考えると結構高いよね。

味の方は、普通に沖縄そば。
沖縄そばは地元でさえそんなに味差がないくらい
完成された調味料があります、悪く言えば工場直送。
なので何処ぞの沖縄物産を扱ってる店から
手に入れれば割と簡単に新メニューです。
あとは値段相談ですね。

少人数づつじゃなくて大量に扱うとなると店の個性が強くなるようです。
恐らく、スープの大量に扱うからだろうね。

こんどは日清の生麺タイプのカップ麺
沖縄そばカレー風味を食べてみようと買っております。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://satsuki-yamai.asablo.jp/blog/2006/06/21/415891/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。